2024年6月の記事一覧

菊の苗を植えました!

 学校にドーム菊の苗木が14本(と菊鉢と菊の土)が届きました。立山町では、町政70周年記念事業として、各小学校で「町の花」である菊づくりの取り組みを行っています。本校では、きれいニコニコ委員会(環境・保健委員会)が、菊鉢づくりを行いました。正面玄関前は、東から陽光が当たり、風通しのよい場所です。そこにすのこを敷いて、鉢を並べました。これからお世話をしていきます。10月下旬から11月頃の開花が楽しみです!

児童集会「人の手もかりたい集会!」

 今日のわくわくタイムは、6年生が企画進行を担当した「人の手もかりたい集会」がありました。体育館に扇風機や送風機を並べて風の通り道を作って、給水タイムも適宜取って実施しました。簡単に集会の中身を説明すると、学年混合のペアで行う借り物競争です。二人組になった渕水っ子たちは、カードを引いて、「メガネをかけた人!」「〇〇先生!!」「色団帽子をかぶっている人!」「△年生の人!!」などと、声を掛け合って活動しました。笑顔いっぱいの時間になりました。

 

 

 

 

 

 

釜ヶ渕小学校の一日④

 大休憩は、渕水サーキットに取り組みました。午後から、釜ヶ渕小学校で研究会がありました。6年生が社会科の授業を公開しました。たくさんの先生方が来校され、6年渕水っ子の頑張りを見ていかれました。

釜ヶ渕小学校の一日③

 朝は、6年生が各教室を訪問して、全校ダンスの伝達をしました。全校読み聞かせでは、「鉛筆と心でおしゃべり」して、その結果を文に表しました。おいしく給食を食べたから、わくわくタイム(昼休み)は、音楽室で、6年生のミニコンサートがありました。プログラムは、「ペガサス」の合唱と「ラバーズ・コンチェルト」の器楽合奏でした。もう一度、退場曲とアンコールを兼ねた「ラバーズ・コンチェルト」が流れる中、午後からの学習のために、それぞれの教室に戻っていく渕水っ子たちでした!

渕水っ子の昼休み

 2階のワークスペースで、八の字跳びを、学年混合でやりました。急遽編成したチームでしたが、しばらく跳んでいるうちにコツを思い出したのか、リズムに乗ってグングン回数を増やしていく渕水っ子でした。