6年生は、これまで書写の時間に慣れ親しんできた筆と墨汁を使い、アートに挑戦しました。子供たちは夢中になって筆を走らせ、濃淡な線や点を思い思いに表現していました。
学校ブログ
投稿: 釜ヶ渕01 (2021/04/22)
投稿: 釜ヶ渕01 (2021/04/15)
児童会役員の任命式の後、6年生が中心となり、1年生を祝う集会を行いました。じゃんけんをしたり、自己紹介をしたりするなど、時間は短かったですが、中身の濃い時間でした。
早く なかよしになろうね。
投稿: 釜ヶ渕01 (2021/04/15)
6年生となった子どもたちが、本日から釜ヶ渕小学校をリードします。
校長先生から各委員長に任命された子どもたちの顔つきが引き締まりました。
1年生から6年生全員で 素敵な学校を創っていきましょう。
さあ、はじめよう。
投稿: 釜ヶ渕01 (2021/04/13)
4月13日(火)1・2年生交通安全教室を行いました。小学校の周りの道路を実際に歩く予定でしたが、悪天候のため、校内で行うこととなりました。子供たちは、駐在所のおまわりさんと交通指導員さんから、安全な横断歩道の渡り方などを教わりました。子供たちは真剣に話を聞き、実演をしていました。
投稿: 釜ヶ渕01 (2021/04/12)
給食が終わり、しばらくして放送が流れました。「そうじの準備をしましょう」すると1年生の子供たちは「どこそうじするの?」と先生を探し、確認をはじめました。子供たちのみんなでそうじをしようとする前向きな気持ちが伝わってきました。その日は、どこでどのようなそうじをするのかを全員で確認しました。
投稿: 釜ヶ渕01 (2021/04/12)
待ちに待った 1年生が入学してきました。式では、少し緊張した様子の子供たちでした。ところが、式が終わり、教室へ入ると「勉強しよう」「テストするよ」と子供たちは既に学校生活を始めようとしていました。
投稿: 釜ヶ渕01 (2021/04/12)
4月6日(火)始業式が行われました。本年度は、全校64名でスタートしました。
校長先生が新しい担任を紹介すると、子供たちは大喜び?でした。明日の入学式には、新1年生10名が加わります。楽しみです。