学校からのお知らせ

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に係る対応について

 令和5年5月8日以降新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症に変更となることに伴い、令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対応について添付「新型コロナウイルス感染症治癒報告書」の提出についてお願いいたします。

  コピー新型コロナウイルス感染症治癒報告書.pdf

 

通常登校(1/26)

 明日1月26日(木)は、通常通りの登校となります。ひばり野教室も通常通りです。

登校時、路面の凍結が予想されます。足元に注意して登校するように声かけをお願いします。

 なお、送迎される場合は、車を元「スモークなお」駐車場に停めていただきますようお願いします。

登校班で、必ず連絡をとり合ってください。

 下校の際にお迎えの場合は、連絡帳に書いてください。ひばり野教室を休む場合も同様です。

よろしくお願いいたします。

命の大切さにかかわる指導と対応について

昨日、「命の大切さにかかわる指導と対応について」文書を配布いたしました。また、富山県教育委員会から相談窓口について保護者用と児童用の2枚が届きましたので、配布いたします。

1201命の大切さについて.pdf

別紙1(児童生徒向け)相談機関一覧 (1).pdf

別紙2(保護者向け)相談機関一覧 (1).pdf

【重要】立山町教育委員会からのお知らせ(児童生徒等が濃厚接触者となった場合の変更について】

 9月5日(月)

 立山町教育委員会から「児童生徒等が濃厚接触者となった場合の待機期間の変更について」お知らせがあります。

 下記のファイルからご覧ください。

 児童生徒等が濃厚接触者となった場合の待機期間の変更について(220905).pdf

【重要】立山町教育委員会からのお知らせ(新型コロナウイルス感染症に係る出席等の取扱いについて)

 7月26日(火)

 立山町教育委員会から 「新型コロナウイルス感染症に係る出席等の取扱いについて」保護者の皆様へ

お知らせがあります。(7月25日一部改正部分は赤字です)

 下記のファイルからご覧ください。

R4.1.26 新型コロナウイルス感染症に係る出席等の取扱いについて R4.7.25一部改正.pdf

【重要】4/21 立山町教育委員会からのお知らせ

 立山町教育課から安全メールで連絡が入っております。まだ未確認の方は、安全メール「すぐーる」をご確認ください。

 以下 安全メール「すぐーる」からのメッセージ 

 ご家族の中で「PCR検査」を受ける方がおられる場合、PCR検査結果が出るまで、学校を休んでいただくようお願いいたします。また、ご家族にPCR検査対象者がおられる方は、学校へ電話連絡くださるようお願いいたします。なお、学校を休む場合は、「欠席」とはならず、出席停止の扱いとなります。

RSS2.0
 渕水っ子は全校で、つい先日竣工したばかりの立山町防災児童館複合施設「アカリエ」に、社会見学に出かけました。新築の匂いがするきれいなホールに、わくわくしながら足を踏み入れる子供たちでした。  町役場の職員の方が操作すると、せり上がってくるステージに、思わず驚きの声が上がりました。  町の防災の拠点となり、環境に優しく、省エネに配慮された「アカリエ」の、様々な特徴を知ることができた子供たちでした。また、併設された児童館では、空中に設置されたネットの中のボールのプールで、短いながら楽しい時間を過ごすことができました。らいじぃが目印の大型遊具の完成も楽しみです。最後に、6年生が準備をしていた「全力の全員じゃんけん in アカリエ」で本日の訪問を閉じました!  
 学校の周りの雪が、やわらかな日差しに少しずつ溶けています。暖かくうららかな一日となりました。  昨年11月に、届いたチューリップの水栽培が、各教室で可愛い花を咲かせています。
 朝の渕水タイムに、ランチルームで、9人の代表者が、令和7年の「新年のちかい」を発表しました。 「早寝早起きをして生活リズムを整えます」「全都道府県を正しく漢字で書けるようになります」「友達に優しく接して、相手の気持ちを考えられる人になります」「中学校に向けて、自分の苦手な教科をきちんと復習します」等々、それぞれの思いをこめた発表がありました。  その後の感想タイムでは、自分の感想に続けて「なぜかというと・・」と理由を伝えたり、「〇〇さんの発表の△△△なところがよかったです」と具体を挙げたりする発言が続きました。  朝から、温かな雰囲気いっぱいの校内でした。
 昨夜より50センチほど積もったパウダースノーが、渕水っ子たちを待っていました!  入所式の後、低中高学年に分かれて、直ちに活動を開始しました。  低学年は「しりすべり」と「チューブそり」、中学年はトントンの森での「かんじきハイク」、高学年は「クロスカントリースキー」に取り組みました。時折青空がのぞく空模様の下、元気いっ   ぱいの子供たちでした!  楽しく昼食をとった後は、児童会が企画進行する「きずなを高めよう集会」です。7人グループに分かれた子供たちは、「協力!らいじぃを探せ(館内に隠されたらいじぃシールを探しました)」や「協力!〇×クイズ」「絆でつなごう!ボールリレー」「仲良く!色当てゲーム」を行いました。子供たちが積極的に動いたおかげで、ほぼ予定通りのタイムスケジュールで進めることができました。  すっかり顔見知りになった自然の家の皆さんと、次の再会を約束した渕水っ子たちでした!      
 渕水っ子が雪を踏みしめて、集団登校で学校にやってきました。  校舎前に積もった雪を、高学年が直ちに除雪しました。  そして、ランチタイムには、2回目の受賞伝達がありました。  明日は、全校で国立立山青少年自然の家に行き、「雪とふれあう活動」を実施します!