RSS2.0
2・3年生が藻で滑りそうな非常階段を掃除してくれました。 「こりゃ、大変だ~」と言いながらも、初めての掃除場所に特別な思いをもって 一生懸命掃除をしていました。おかげで、安全に使用できるようになりました。 いざという時に備えることは大事ですね。ありがとうございます!
 6年生が企画進行した「全校(とくに1年生)が、もっと仲よくなること」を目当てにした集会を、実施しました。ステージ上の一年生は、聞き取りやすい、しっかりした声で自己紹介をすることができました。続いて全員がフロアに移動し、大きな円になって集まりました。先生たちも加わっての、「全校フルーツバスケット」、そして「全校仲よしボール」をしました。みんなの完成と笑顔が体育館中にはじけました。そして、アドリブたっぷりの6年生の、積極的な司会ぶりも光っていました。さらに最後には、1年生から、素敵な歌のお返しがありました!!今回の集会の目当ては、十分以上に達成できたことは、言うまでもありません!!  
昆虫王国からカブトムシの幼虫をいただきました。 2・3年生は、サプライズな来客にわくわく。 いろいろな「いのち」(じゃがいもやカブトムシ)を大切にして 自分たちの「いのち」も大切であると感じていると思います。 2・3年生とカブトムシの成長が楽しみです。
 今日は、本年度1回目の学習参加でした。  めでたく全員登校したた子供たちは、来校されたお家の方の前で、いつも以上に張り切って学習に臨んでいたように思います。それぞれの教室に、元気が溢れた一日でした。 保護者の皆様には、本日はお忙しい中ご参観いただき、まことにありがとうございました。
 3,4,5,6年生が、愛用のヘルメットを持参し、富山県交通公園・交通博物館で自転車教室を実施しました。指導員の方から、正しい交通ルールや自転車の乗り方を教わり、青空の覗く練習コースで、実技練習を行いました。学校に戻って、1,2年生の手本になる自転車の乗り方をしようと誓った、渕水っ子たちです。  
 学校の前庭の池には、一匹の錦鯉が、悠然と泳いでいます。  名前は時には「アップくん」であったり、または「コイタロー」だったりしています。  年齢はいくつになるのでしょうか?ずっと前からいることだけは分かっています。  今の釜ヶ渕小学校で、一番ベテランであることは間違いないです。詳しいことをご存じの方いらっしゃいましたら、学校までご一報ください。  「アップくん!そしてコイタロー!」ずっと元気でいてくださいね。
立山に向かう観光客の皆さんに手を振ってお迎えする多手山プロジェクトに参加しました。 電車に乗っている皆さんに、渕水っ子の笑顔と釜ヶ淵のよさを伝えました。 電車の中から手を振り返してくださり、子供たちも嬉しそうでした。  
 渕水サーキットでは、「ミニハードルコーナー」「けんけんぱコーナー」「てつぼうコーナー」「うんていコーナー」を自由に回り、運動します。そして「ダッシュコーナー」でフィニッシュになります。晴天のグラウンドで、全校児童が、元気いっぱい運動に取り組みました。
1・2年生交通安全教室を行いました。 自分の「いのち」を守る大切なお勉強。 いつもかわいらしい表情の1・2年生ですが、今日は真剣な表情で参加していました。
 今日は、不審者を想定した避難訓練を実施しました。  緊急放送(訓練)を聞き、子供たちは真剣な表情で体育館に集まりました。体育館の中央にギュッと集まって、校長先生の話に聞き入る渕水っ子たちでした。いのちを守るための大切な訓練であったことを、各学年に応じて理解できたようでした。
 令和6年度は、4つの委員会(「企画運営」「給食運動」「健康環境」「図書新聞」)で活動します。1回目の委員会前に、6年生が第0回の委員会(事前打ち合わせ)を行っていました。  これから、工夫を凝らした様々な活動を展開していきます。
 2年生の生活科、3年生の総合的な学習の時間、6年生の理科の学習で、ジャガイモの種イモの植え付けを行いました。子供たちは、農園に堪能な先生から植え付けのコツを教えてもらい、テキパキと作業を進めました。今回植えた種イモは北海道産の「キタアカリ」です。収穫が今から楽しみで仕方ない様子の渕水っ子たちでした。
 暖かな日差しの中、令和6年度の入学式を行いました。  4人の入学生は、ちょっぴり緊張しつつ、目をキラキラさせて、胸を張って入場してきました。  会場の体育館は、大きな拍手と笑顔にあふれていました。  新たなメンバーを加えて、49名の渕水っ子で、釜ヶ渕小学校の令和6年度が、本格始動しました。                                              
 学校に、渕水っ子の元気な声と笑顔が戻ってきました。本日、新しく5名の転入職員を迎え、そして全校児童が出席し、素晴らしい年度スタートの日となりました。  いよいよ明日は、ピカピカの1年生が入学してきます。準備は、万端整っています!
3月28日 離任式を行いました。 春季休業中ですが、たくさんの児童が参加しました。 この度の異動に際して6名の転出がありました。 児童代表からはお礼の言葉とお花が贈呈されました。           転出者6名は、地域の保護者の皆様、皆様方の温かなご支援に 深く感謝しております。新たな任地でも釜ヶ渕小学校での経験を生かし 精一杯努めてまいります。 本当にありがとうございました。
 今年度最後の修了式を行いました。 校長先生からは、「修了証」は親御さんに言われる前に自分から 渡すようにと話がありました。そして、自分で考えた言葉で伝え、両手で親御さんに渡すように伝えられました。「修了証」の大切さを考えるきっかけです。             ご家庭では、ぜひお子さんが話をしてくるまでじっと待っていてあげてください。  よろしくお願いします。  修了式後、各教室では担任から一人一人に修了証を渡しました。修了した喜びで 笑顔いっぱいの子供たちでした。            
 3月21日に、学活の時間に準備を進めてきた「お楽しみ会」をしました。  3学期に入り、「次は4年生だ」「上学年として、学校のリーダーに近づいていくんだ」と、学年が1つ上がることを実感する機会が増えていった子供たち。そんな子供たちに「不安もあるかもしれないけど、自分たちがレベルアップし、成長するということなんだよ。」と、その都度伝えてきました。そしてみんなで話合い、「お楽しみ会」をしようと決めました。 子供たちは、自分たちですることを考え、友達と声を掛け合いながら準備を進めてきました。そして、今日は10人みんなで、楽しい時間を過ごすことができました。4年生になっても、友達を大切にながら、互いに高め合ってほしいと思います。
 3月16日(土)富山県消防定例表彰式がありました。 釜ヶ渕小学校は 令和5年度優良少年消防クラブとして表彰されました。 全校児童の代表として5年生のOさんが出席しました。 今までの活動が認められた結果です。今後も、地域や学校の防火意識を高め、活動していきたいと思います。 立山町消防署のみなさまには、たくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。  富山県知事さんには気さくに写真撮影に応じていただきました。新幹線延伸等お忙しい中、ありがとうございました。