2021年12月の記事一覧

12/17 赤い羽根共同募金

 児童会の子供たちが、昨日から本日まで赤い羽根共同募金の取組を行いました。

 

 

 

 

 

 

 ドラえもんの募金箱にためてきた子供たちは、児童会の子供たちに手渡していました。児童会の子供たちは丁寧に「ありがとうございます」と協力に感謝していました。毎年見受けられる光景ですが、コロナ禍での大変な時、多くのご家族の方々にご協力いただいていることを今年は特に強く感じます。ありがとうございました。今後児童会の子供たちは、募金の集計を行い、赤十字や社会福祉協議会の方へ渡すこととなります。

12/16 個別懇談会の際に…

 16日、17日の両日に渡り、個別懇談会が開催されます。保護者の皆様には、足元の悪い中、お越しいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 学校へお越しの際、子供たちの作品と共に是非2階にある展示をご覧いただければありがたいです。ALTアリョーナさんが作成したクリスマスコーナーや地区の中山さんが寄贈してくださったハチの巣が展示されています。その他にも縦割り班コーナー等もあります。お時間があれば是非ご覧ください。

12/15 縦割り班活動「わくわくタイム」

 縦割り班のリーダーである6年生が企画した遊びをする「わくわくタイム」が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 1年生の子供たちは、「今日のわくわくタイム楽しみ!」と朝からテンションは最高潮でした。一方6年生はテスト疲れなのか、企画が上手くいくか心配なのか表情はいま一つ晴れませんでした。
 給食が終わり集合場所へ行くと、そこにはきりっとした6年生が待っていました。最初はぎこちない動きをしていた子供たちでしたが、遊びを通じて次第に打ち解け、終了時には「もう終わりなの!」と残念がる下級生が多くいました。6年生の表情には、一つやり終えたという充実感が漂っていました。次回も楽しみですね。

12/15 第6学年理科 中学校の先生との授業

 富山大学教職大学院生のU先生が第6学年の理科の授業をされました。

 

 

 

 

 

 

 U先生は滑川市の中学校の現役の理科教師であり、実習として4月から本校に週一回おいでになっています。第6学年の子供たちはあと少しで中学校へ行くこともあり、どのような授業をされるのかを楽しみにしていました。物質は何であるのかを探る方法を自由に子供たちに聞く場面では、予想もしない発言が相次ぐなど、U先生も小学生の発想力の豊かさ、自由な雰囲気に感心していました。授業では中学校で勉強することとつなげながら説明される場面もあり、参観していた先生方も勉強になりました。大変貴重な時間、ありがとうございました。

12/14 第2学年校外学習「株式会社大観峰:工場見学へ行く」

 第2学年が、水のペットボトルを製造、販売している大観峰さんの工場にお邪魔しました。

 

 

 

 

 

 工場の方々は、ペットボトルの製造、採水、ボトリングまでの工程を丁寧に案内し、教えてくださいました。子供たちは夢中になって写真を撮ったり、質問をしたりして工場の全体像や中身を捉えようとしていました。

 学校に帰ってから子供たちは、見学の振り返りを行い、工場の方々の御苦労や安全でおいしい水をいただけるありがたさを感じていました。ご協力いただきありがとうございました。