2022年3月の記事一覧

3/10 6年生 立山小学校さんとのリモート交流会

 本日、6年生が立山小学校の6年生さんとリモート交流会をしました。

 

 

 

 

 

 

 釜ヶ渕小学校で知り合うことの出来なかった出会いを簡単にすることができました。自己紹介やダンス発表会を行い、子供たちは楽しいひと時を過ごせたようです。中学校で再開する日が楽しみですね。

3/9 1年生 いちご栽培

 1年生は2学期から育ててきたいちごの鉢に肥料をいれました。

 

 

 

 

 

 

 先生から配付された肥料を手に取り、丁寧に鉢に入れる1年生でした。ところが、肥料を入れ終わった後、パニックとなりました。「手がくさい!うえー」それもそのはず、肥料は有機肥料です。「安全でおいしくなるいちごの肥料だから仕方ありません」と先生の話に全員納得していました。雪が降っている時もいちごの様子を見ていた子供たち。愛着あるいちごのためなら仕方ないと思っているのでしょう。もう少しで実ができます。楽しみですね。

3/9 卒業式全体練習始まる

 3月17日の卒業式に向けた全体練習会がスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 全体練習会は昨年度から回数を減らしています。その分、各教室での練習が大切となります。本日は第1回目でした。お祝いの言葉や歌に込められた温かい思いが感じられました。表現することに偏るのではなく、卒業式に向けたそれぞれの思いを、各教室であたためてきているのだと思います。みんなで思い出の残る卒業式にしましょう。そして、卒業生が力強く学び舎から羽ばたけるように!

3/9 自然と親しむ

 釜ヶ渕は今朝も冷え込み、グラウンドでは氷がはっていました。子供たちは朝の活動時間すぐさまグラウンドに向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 グラウンドは、まさに特設のスケートリンク。朝の登校時にグラウンドの様子を見た子供たちが次々と滑りに来ました。昔は当たり前の風景であったと思いますが、今の子供たちはこのような経験をあまりしていないのではないかと思います。釜ヶ渕は自然が豊かです。春の訪れを告げる鳥たちも来校します。何にも代えがたいものが、釜ヶ渕にはあるのです。

3/8 卒業生との交流会始まる

 卒業生と在校生の最後の交流会が7日からスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 1年生は、なわとびを教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 2年生は、基本的な太鼓のたたき方を教えてもらいました。

 子供たちは残りわずかになった卒業生とのひと時を存分に楽しんでいました。また、卒業生はこれまでくらしを共につくりあげてきた在校生に、出来るだけ何かを伝えたいという思いが感じられました。このような機会を通して、卒業式への心構えが創り上げられていくことを願っています。