2021年9月の記事一覧

9/27 5年生 図画工作科「デジタルアートをつくろう」(プログラミング学習)

 5年生は、図画工作科の時間にパソコンを利用して「デジタルアート」を作成しました。パソコンを使って単に模様や絵を描くのではなく、模様や絵を利用した動きのある作品をつくりました。縦から下へ、右から左へ、回転するなどの動きをプログラミングすることで、多様な変化のあるすばらしい作品となりました。作品をつくった後は、作品を互いに見合い、仲間のよいところを捉え、作品の修正を各々が行いました。授業後は、満足感いっぱいの笑顔が見受けられました。5年生は一人一人が活動に集中して取り組むことが出来ていました。あと半年で6年生です。実力を大いに蓄えて欲しいと願っています。

9/21 2年生 生活科「釜ヶ渕の自まんを見つけよう」 

 2年生は、生活科「釜ヶ渕の自まんを見つけよう」の学習で、校区にある農業組合法人「清流立山」へ行ってきました。「清流立山」とは、一帯の田んぼの管理から収穫等までを行う組合です。ここ釜ヶ渕地区は田んぼや畑が多く、子供たちの家族にも多くの方が関わっています。到着するとK君の祖父である山形さんと元教育振興会長の小黒さんが施設にある機械の説明や組合の大切さ等を話してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 後半は、子供たちがこれまで見付けてきた「はてな?」を山形さんに質問しました。「トラクターは一台おいくらなんですか」「ここに運ばれてくる米は、どうなるのですか」等の質問に、山形さんは最後まで丁寧に応えてくださいました。

 将来、家の田んぼを引き継ごうと思っている子供がいます。日本の将来を担う子供たちの心に種まきをしていただいた山形さん、小黒さん、組合の皆さん本当にありがとうございました。

9/17 エイミー先生、ありがとうございました。

今日は、ALTのエイミー先生が本校で授業される最後の日でした。

特別授業として、エイミー先生の得意なコラージュアートにみんなで挑戦しました。エイミー先生に英語で声をかけてもらいながら楽しく制作し、個性豊かな素敵な作品が出来上がりました。

最後にメッセージカードや大きな寄せ書きを送り、感謝の気持ちを伝えました。

 

9/15 1年生 オンライン健康観察

1年教室では、Google Meetを使って朝の健康観察を行っています。

1年生の子供たちは、手慣れた手つきでMeetに入室し、挙手やミュートの機能を使いこなしていました。

授業の中でも「ロイロノート」や「ジャムボード」を使って互いの考えの交流をしています。