2022年11月の記事一覧
中学年 オリジナル花壇
ビオラ・パンジーの花苗、チューリップの球根を6つの班に分かれて植えました。球根の色を揃えたり、円になるように配置するなど、各班のオリジナリティが溢れていました。これからの成長がとても楽しみです。
花苗・球根を植えました(11/10)
今朝、花苗や球根を花壇に植えました。1年生花壇、2年生花壇、中学年花壇、高学年花壇に、パンジーや
ビオラの花苗、チューリップの球根を植えました。
どのクラスも花苗や球根を大事に持って優しく植えることができました。春になったらどんな花壇になるか楽しみですね。
冬支度
釜ヶ渕小学校には、樹木がたくさんあります。もうすぐ冬だということで、校務助手が雪囲いをしています。
毎日少しずつ木にすてきな雪囲いができてきています。
大雪が降っても枝が折れないことでしょう。木が喜んでいるように見えます。
でも、今年は、あまり大雪にならないように祈っています。
校区の方からプレゼント
釜ヶ渕校区の方からバルーンをプレゼントしていただきました。
1階の色々なところに置きました。なんだかぱっと明るくなって掃除をしていてもわくわくします。
たくさんいただきありがとうございました。
学習参観(11/5)
今日は、学習参観です。2限から4限までの3時間を公開しています。
朝、玄関前に落ち葉がたくさん落ちているのを見て、6年生が掃いていました。
廊下には、がんばって描いた絵がたくさん掲示されています。
学習参観が始まると、子供たちは少し緊張気味ですが、いつものように学習に取り組んでいました。