学校ブログ
クマ対応の避難訓練(9月20日)
クマ出没情報に対応した、基本的な避難行動の訓練を実施しました。暑さ対策等の諸般の理由から、避難場所がグラウンドから5・6年教室前のワークスペースに変更になりましたが、緊急放送をきちんと聞き取った子供たちは、素早く避難することができました。
そして今回は、「クマに3000回出会ったことがある『くびあたままもる先生』」に扮した教員から、クマから身を守る方法を聞きました。途中から、お友達のクマさんも登場して、分かりやすく教えてもらいました。
実は、渕水っ子の中には、立山登山の下山途中に野生の熊を目撃したメンバーがいるのです。そのことが、訓練への真剣な取り組みに現れていたのかもしれません。
水泳記録会!
1学期の終わりから、上下学年それぞれ4回ずつ、計8回の水泳学習を実施しました。最後の回には、記録会を行いました。自分の得意な泳ぎ方で泳いだり、ビート板やフロートを使ったりして、それぞれの最高記録の更新を目指して取り組みました!その姿は、本校の校歌4番の歌詞のように「わたしら川の子 若鮎の子 いちずに迷わず 生きましょう!」を地で行くものでしたよ!
立山町議会を傍聴しました!(6年生)
6年生は、社会科の授業で、令和6年9月12日の立山町議会を傍聴してきました。議場に入ったときは、ちょうど休憩の時間で議場内はリラックスした雰囲気でしたが、議事開始のベルが鳴ると同時に、議場内は厳粛な場となりました。自分たちの生活に密接に関わる内容に、メモを取りながら、真剣な表情で聞き入っていました!
運動会への道!!
10月6日の運動会に向けて、今日が、赤団白団それぞれが揃った、初めての団活動でした。暑さ対策で、室内(マルチパーパス、音楽室)で実施しました。エアコンが効いた環境でしたが、どちらの団も、初回から熱のこもった内容となりました、終了後、高学年が、次回以降に向けての振り返りを行いました。
6年生 家庭科「思いを形にして生活を豊かに」
ミシンを使ってトートバッグを制作する学習のお試しとして、いつも使っているタブレット端末を入れるバッグを想定した型紙を作成しました。そこへ「サプライズ!!」 3年生が「私たちが育てたスイカです!おいしいですよ!!」と家庭科室にやってきました!拍手と歓声が上がりました!6年生のやる気が一気に増した!学習も十分に効果を上げて終わったことは言うまでもありません!
全校読み書きタイム シーズン2 スタート!
シーズン2第1日目の内容は「物語を要約する」です。物語の大事なところを選択し、一文にまとめることをねらいとしています。今日の題材は「ももたろう」です!全学年が集中して取り組みました!
学校招待プログラム参加(4年生)
4年生は、学校招待プログラムによる富山市ガラス美術館・富山市立図書館の見学に行ってきました。
美術館に入るのは初めてという子供たちも多く、みんな楽しみにしながら参加しました。
きれいなガラスの作品を見たり、普段入ることのできない書庫に入ったりしました。
「わあーきれいー」「すごーい」「これガラスなんですか」と素直な気持ちをつぶやきながら作品を見る子供たちの目は輝いていました。
「2学期にがんばりたいこと!」の発表会
朝の渕水タイムに、全員がランチルームに集まり、友達の発表を聞きました。
「おいしい秋冬野菜を育てて、おじいさんやおばあさんに届けたい!」「作文をサラサラ書けるように努力します!」「百人一首やリコーダーが上達できるように練習します!」等の、やる気いっぱいの友達の発表を、頷きながら聞き入る子供たちでした。
第2学期始業式
2学期の始業式は、校長先生からの「2つの嬉しいお知らせ」からスタートしました。①は渕水っ子に新しい仲間が加わったこと、②は新しいALTさんが着任されたことです!釜ヶ渕小学校の全員が、笑顔で2人を迎えたことは言うまでもありません!!
2学期も、渕水っ子の力いっぱいの頑張りを、期待しています!
夏だ!釜フェス!! が開催されました!
児童クラブ主催の夏のレクリエーションの行事として「夏だ!釜フェス!!」が、学校のランチルームでありました。前半はチーム対抗のレクリエーションゲーム、休憩をはさんで後半は、縁日コーナーでした。エアコンを効かせた室内は、笑い声や応援の温かい声がいっぱいで、熱気にあふれていました。たのしい活動を企画してくださった児童クラブ担当の皆さん、そして参加してくださったPTAの皆さん、本当にありがとうございました。子供たちの夏休みの思い出に、新たな一ページが加わりました。
PTA親子除草・アルミ缶回収
8月18日に、各地区で「ふるさと大クリーン作戦」をしながら、親子で登校しました。さっそく、それぞれ担当場所に分かれて、学校周辺や花壇の草むしりやアルミ缶の回収の作業に取りかかりました。最後にグラウンドの除草を行いました。みなさんの協力のおかげで、すっきり環境の整った釜ヶ渕小学校になりました。
立山登山⑥
参加した児童が登頂し、山頂での参拝を終えて一の越まで戻ってきました。
晴れ晴れとした表情です。
立山登山⑤
一の越の様子です。ただいま、三の越を出発しました!
立山登山④
雪渓を歩き、祓堂まで来ました。みんな元気です!
立山登山③
いよいよ出発です!
立山登山②
室堂ターミナルに到着しました。
立山登山①
今日は、5、6年生の立山登山です。
出発式を終え、元気に出発しました。
たくさんのお見送り、ありがとうございます!
今日は第1学期の最終日です!
昨夜の激しい雨が上がり、涼しい風が通る体育館で、終業式を行うことができました。渕水っ子たちは、校長先生の話を、指を折って確認しながら、聞き入っていました。
そして場所をランチルームに移して、「1学期にがんばったこと発表②」を行いました。「たくさん収穫できた野菜」や「三人で奏でたリコーダーでのラバーズコンチェルト」、「目指している優しい自分を実現ずるための取り組み」、「持久走記録会」等の各自が取り組んだ軌跡の発表を行いました。最後に、給食後に全員でランチルームを掃除して、1学期の締めくくりとなりました。
ジャガイモを使っての調理実習(6年生)
この授業は、家庭科の調理実習であり、理科の学習で育てたジャガイモへの感謝を込めた時間でもあり、そして、それぞれの調理チームで協力して、今まで学んだことを活かした内容になっています。メニューは「カリカリフライドポテト」「ジャガイモのガレット」「ベーコンじゃがまきまき」でした。そして、最後には家庭科室の学期末清掃をセットで行いました!
釜ヶ渕小学校の一日⑥
真夏日が続いても、元気な渕水っ子たちですが、学校花壇の植物も元気いっぱいなのです。そこで、朝登校してからは、除草活動を行いました。そして、大休憩には、教室前のワークスペースで、声を掛け合いながら、ミニトランポリンや8の字跳びに、なかよく取り組む姿が見られました。同時刻、高学年は、目前に迫った立山登山に向け、南階段で水を入れたペットボトルを詰めたリュクサックを背負って、トレーニングを行っていました。マルチパーパスの七夕飾りの下では、フラフープで遊ぶ姿も見られました。午後から、6年生は理科の学習で、近くの水田に微生物の採集に出かけました。そんな渕水っ子たちを、校舎が優しく見守っていました。