学校ブログ
台風11号の影響(9/6)
台風11号の影響で、今日は大変暑い日になりました。
37℃あたりの気温で、今日のWBGT測定器では、朝から警戒レベルでした。
体育館は、使用禁止にしました。
午後からは、風も強くなり、保護者の車での送迎もありました。
徒歩で帰る子供たちを教員が車で見守りました。
MELODY先生、こんにちは!
釜ヶ渕小学校は、2学期からALTのMELODY先生が、ほぼ毎日全学年の子供たちと学習しています。
MELODY先生は、イギリスの方で、とても明るくて、優しくてすぐに子供たちと仲良くなりました。また、食べることが大好きで、特にお寿司が好きだそうです。富山県に来ることができてうれしいとのことです。
今日は、2年生と学習しました。MELODY先生の自己紹介を聞いて、2年生はたくさん質問していました。
「イギリスが4つの国からなっているなんて知らなかったよ」という言葉も聞こえてきました。
MELODY先生は、中国語や日本語がとても上手です。これから、色々なお話ができそうですね。
防災の日(9/1)
今日は、防災の日。「県民一斉防災訓練シェイクアウトとやま」の訓練として、釜ヶ渕小学校でも地震時対応避難訓練を行いました。
まず、地震の音が聞こえてきました。子供たちは、すぐに机の下に頭と体を入れました。机の脚をしっかりと握っている子供がたくさんいました。そして、放送を聞いて整列しました。今日は、雨が降っているため、外には逃げませんでした。後日、行う予定です。
今日の給食に「救給カレー」がありました。慣れない味に苦戦する子供もいましたが、災害時のことを話しながら食べました。
帰りの会で非常食を配布しました。ご家庭で、災害について、避難場所についてなど話し合ってみてください。(富山県からクラッカー、立山町からアルファ化米が配布されました)
渕水っ子の様子(8/30)
今日から、朝の「けんこうタイム」が始まりました。子供たちはグラウンドで走った後、草むしりをしていました。夏の間、グラウンドの草も伸びてきました。「自分たちの使う場所を、自分たちできれいにしよう」という気持ちが伝わってきます。
その後、教室の様子を見てみると、学習に励んでいる教室、畑の野菜を片付けている教室、身体測定をしている教室などいろいろです。
学校生活に少しずつ、少しずつ慣れてほしいと思います。
2学期が始まりました(8/29)
2学期が始まりました。
1限目、始業式を行いました。
まず、校長先生のお話です。
「夏休みは、高学年のみなさん全員が立山登山にチャレンジし、全員が安全に頂上まで登り、帰校することができたことがうれしい出来事でした。
2学期は一人一人が毎日充実したくらしづくりに励み、より大きく成長してほしいと願っています。そのために二つのことをお願いします。
一つ目、めあてをもって日々のくらしを創り上げること、チャレンジすることを大切にしてください。
二つ目、睡眠、食事、運動を日々心掛けて、くらしを創ってください。健康で強い体は、病気にかかりにくくなると共に、かかったとしても比較的簡単に治すことができます。
2学期は、運動会、マラソン大会、宿泊学習、その他にも多くの行事があります。日々のくらしづくりをまず大切にしてください。活躍を期待しています。」
オンラインで始業式を行っているため、各教室から元気な返事が聞こえてきました。
次は、校歌です。心の中で歌いました。
始業式の後に、生徒指導主事、養護教諭から話をしました。
そして、夏休み中、全国小学生陸上競技交流大会に出場した6年男子児童が応援のお礼と感想を話しました。
最後に、2学期からほぼ毎日一緒に学習するメロディー先生の紹介をしました。メロディー先生は日本が大好きで、日本語がとてもお上手です。イギリスからいらっしゃいました。
2学期が楽しみですね。