学校ブログ
6年 2学期最後の「外国語」(12/20)
外国語の学習では、グループごとに考えた「オリジナルカレー」をポスターを示しながら、英語で発表しました。そして、カレーの値段や味について、英語でやり取りしました。4グループそれぞれが工夫を凝らしたカレーに、みんな感心することしきりでした。ちなみに、2学期の外国語の学習は、今日が最後です。3学期に向けて、意欲十分な6年渕水っ子でした。
家庭科「ジャガイモ パーティー!」
6年生は、念願の調理実習を、万全の感染対策をとって実施しました。
家庭科室は、香ばしい匂いに包まれました。
実食場面では、パーテーション越しに、ニコニコの笑顔で、アイコンタクトを取りながら苦心のジャガイモ料理を味わいました。
冬の白雪農園で楽しんだよ!
2年生は、4回目の白雪農園に行きました。釜ヶ淵地区の冬の自然を満喫してきました。クリスマスの飾り付けをしたり、餅をついて食べたりして、大喜びでした。四季を通した自然の変化に気付くことで、釜ヶ淵地区の魅力を感じることができました。
運動教室(ダンス) 12/19
ダンス教室がありました。テーマは「ダンスで心も体も元気に!」です。
釜ヶ渕小学校は、今年度「望ましい運動習慣づくり」に重点をおいて実践しています。
講師に藤田経子先生をお招きし、全校児童と教員が体いっぱい使ってダンスをしました。
感染予防対策のため、1,5,6年生は体育館。2,3,4年生は教室で踊りました。
先生の、かっこいいダンスについていこうとみんなは必死でした。
外は雪が降っていましたが、子供たちも、先生方も汗びっしょり!
心も体もすっかり元気いっぱいになりました。
まだまだ練習して上手になりたいという子供たちのために、ダンス動画もいただきました。
タブレットのクラスルームに入れました。冬休みにマスターできたらいいなと思います。
藤田先生、ありがとうございました。
ついに完成⁉ 3年 落ち葉クッション(12/13)
今朝の渕水タイムの時間に、袋に入った四角い形の落ち葉クッションをテープを使って丸い形にしました。また、コンパスの針を使用して空気穴を何か所も空けました。完成したクッションに1人ずつ順番に座ってみると、「形が大福みたい。」「押すと空気穴から空気が勢いよく出ていく。」「座ってもすぐに空気が入ってふわふわになる。」等、完成したクッションに満足している様子でした。
これで落ち葉クッション完成かと思いきや、袋にデザインを付けたほうがよいと思う子供たちと、デザインは書かずに落ち葉が見えるほうがよいと思う子供たちに意見が分かれました。次のくらしのたしかめで子供たちの思いを聞いてみたいと思います。
今日の英会話(12/13)
釜ヶ渕小学校に9月からALT(外国語指導助手)が常駐しています。
給食時の「ランチタイム」にメロディ先生の「今日の英会話」コーナーをつくりました。今日は3回目でした。
サンタ:HO ho ho!Merry Christmas!
A、B:Merry Christmas!
A:Santa! I want a doll.
B:Santa! I want a basketball.
サンタ:Here you are. Merry Christmas!
A,B:Yayyy!Merry Christmas!
ランチルームからオンラインで各教室に配信しました。
子供たちは、サンタさんに夢中で英語はなかなか残らなかったみたいです。
けれども「I want ~ 」が言えると、素敵なプレゼントがやってくるかもしれませんね。
立山製紙さんから、本をいただきました
立山町五百石にある立山製紙さんから、たくさんの本をいただきました。
立山製紙さんからは、毎年、立山町の小・中学校・保育教育施設・立山図書館に図書を贈っていただいています。
北日本新聞 R4.12.8
今年は、「めくって学べる図鑑」シリーズなど子供たちがわくわくするような本でした。
給食時のランチタイムに、校長先生から図書委員長へ渡しました。図書委員長からは
「これから楽しんで読みます。」という言葉がありました。
立山製紙さんは、資源回収で集めた新聞紙や段ボールなどを再生紙にする仕事をしておられます。
これらの本の表紙にも使われているそうです。
すてきなクリスマスプレゼントをいただき、ありがとうございました。
キックベースボール(中学年)
体育の学習で、キックベースボールをしています。
3、4年生合同のチームに分かれて作戦を立ててゲームに取り組みました。
「ボールを遠くまで蹴ることができる相手だから、遠くで守ろう」
「守りの人がキャッチしにくいように、浮くようにボールを蹴る練習をしよう」等
3年生も4年生も積極的に意見を出して楽しく学習することができました。
今日が最後のキックベースボールでしたが、学習を終えるのが名残惜しい様子の子供たちでした。
歳末募金
朝、渕水児童会の子供たちが募金活動を行いました。玄関横のマルチパーパスで、募金を持ってきた子供から受け取りました。12月5日~12月7日まで受け付けています。
だれかのために、少しでもできることを形に表していこうと考え、がんばっています。
3年 消防署見学 12月5日
社会科の学習で消防署見学に行ってきました。消防署の中を見学した後、救急車や消防車を間近で見たり乗ったりすることができました。また、実際に防火服を着る体験をさせていただきました。子供たちは「防火服も不空気ボンベも重たいなんて動けない」「空気ボンベが重すぎて後ろに倒れてしまいそう」等、防火服の重さを知るとともに消防士さんたちの凄さを実感しました。
間近で見た救急車の迫力や細かな部分にとても感動しました。今後の学習に生かしていきたいとい思います。