学校ブログ

5年生「森の寺小屋」出前授業

 5年生の児童が、昨年に続き、今年も「森の寺子屋」の出前授業を受けました。今回は、まず、竹の特徴とその利用についてお話を聞きました。竹と笹との違いや、竹は1日に1mも伸びること、竹は枯れても10年は腐らないので垣根などに利用することができるといった話を聞き、みんな驚き、興味深く聞いていました。その後、竹や木の実を使ってボールペンとペン立てを作りました。好きな木の実を選び、思い思いの作品に仕上げていました。

  

教職員AED講習会(11/18)

 本日、教職員がAED講習を受けました。いざという時、だれかの命を助けるために「胸骨圧迫」を1分間続けたり、AEDを実際に使ってみたりしました。救急車が到着するまでにできることを懸命に、確実にすることを確かめ合いました。

 

チャレンジ! きらきら しせい かがやく 1ねんせい

 11月10日(木)、「チャレンジ1 きらきら しせい かがやく 1ねんせい」の学習を始めました。養護教諭から、どんな姿勢が正しいのか、どうして正しい姿勢がよいのか、話を聞きました。そして、日頃の自分たちの姿勢を振り返り、姿勢についてのめあてを決めました。今、正しい姿勢が習慣づくように、自分の立てためあてが守られたか、日々振り返りを繰り返しています。どんなめあてを立てたのか、めあては守られているのか、お子さんとの話題にしてみてください。

  

きれいにし隊(11/16)

 昨日の荒天で、今朝、玄関前や花壇の辺りに落ち葉などがたくさん落ちていました。

 

 

 

 

 

 

 気付いた6年生が一人で清掃をしていました。それを見たのか、5年生がたくさん出てきて楽しそうに清掃をしていました。あっという間に玄関前がきれいになりました。

 昼の「わくわくタイム」には、3年生も落ち葉集めをしていました。3年生は、きれいにしようという気持ちとともに、「秋の落ち葉クッション」を作りたいようです。

「きれいにし隊」が、だんだんと増えてきています。

秋模様(11/16)

 釜ヶ渕小学校の校舎東南側には池があります。平成8年の創校100周年記念の際に、校区のみなさまの協力を得て、つくられました。その池を、モミジなどの紅葉が彩り、秋模様になっています。

 

 

 

 

 

 

 (池清掃をしようかな)と思いますが、あまりにきれいなのでしばらくは秋模様を眺めています。

 

 

 

 

 

 

秋の錦鯉は、とても元気です。

みそ汁作り(5年家庭科)

 5年生は、家庭科の時間に「みそ汁づくり」にチャレンジしました。まず机を消毒して先生の話を真剣に聞きました。

 

 

 

 

 

 

コロナ禍のため、一人で自分のみそ汁を作ります。先生が材料を一人ずつ用意しました。

 

 

 

 

 

 

家から、鍋やお盆を持ってきた子供もいます。

次に、大根やネギをそれぞれ包丁で切りました。大根はいちょう切り、ネギは小口切りです。

火加減に注意しながら煮干しだしをとりました。

大根を煮ます。竹串ですっと刺したらネギを入れてみそを入れました。

煮干しを取り出した子供、そのまま入れて食べる子供。自分で考えながら調理しました。

おいしいみそ汁が出来上がりました。とってもおいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県小学生火災予防研究発表会(11/12)

 12日(土)に 富山県小学生火災予防研究発表会がありました。釜ヶ渕小学校から4年生8名が出場しました。4年生は、春から総合的な学習の時間にみんなで釜ヶ渕の地域を安心・安全な街にしようと調べてきました。その中の、「安心・安全プロジェクトチーム」が発表しました。

11日(金)には、全校児童の前で発表し、みんなから応援メッセージをもらいました。

 

 

 

 

 

 

12日の朝、マイクロバスで富山県教育文化会館まで行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

本番前まで、何回か練習をしたり、リハーサルに参加したりしました。   

 

 

 

 

 

 

いよいよ本番です。今まで練習してきた成果を発揮しました。

 

 

 

 

 

 

 金賞を受賞することができました。

 

 

 

 

 

 

立山町消防署の加藤さん、岡本さんをはじめ、たくさんのみなさまにご協力をいただきました。

また、校区の消防団のみなさま、女性防火クラブのみなさま、たくさん教えていただき、ありがとうございました。                                                                                                       

持久走記録会(11/11)

 今日、10時20分から持久走記録会を行いました。

 

 

 

 

 

 

低学年は600m(トラック3周)中学年は800m(トラック4周)高学年は1000m(トラック5周)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日頃、練習して鍛えてきた走力を発揮しました。持久走は「ライバルは自分」です。

快晴の空のもと、懸命に走る姿がとても美しかったです。

中学年 オリジナル花壇

 ビオラ・パンジーの花苗、チューリップの球根を6つの班に分かれて植えました。球根の色を揃えたり、円になるように配置するなど、各班のオリジナリティが溢れていました。これからの成長がとても楽しみです。

花苗・球根を植えました(11/10)

 今朝、花苗や球根を花壇に植えました。1年生花壇、2年生花壇、中学年花壇、高学年花壇に、パンジーや

ビオラの花苗、チューリップの球根を植えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どのクラスも花苗や球根を大事に持って優しく植えることができました。春になったらどんな花壇になるか楽しみですね。